スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クリスマスイブとクリスマス
一昨年と去年の祐ちゃんの誕生日は日付が変わると同時におめでとうメールを送ったけど、今年のその日は私の部屋で迎えている。今ソファで眠ってる祐ちゃんを起こそうかなー、どうしようかなーととても幸せな悩みを感じながらブログを更新しています。
ここ2日でご奉仕が上手くなったと褒めてもらえました。いやらしい唇の玩具になれました。
あとほんとに少し。いつも言われている方法で起こそうかな。
ここ一週間ほど
祐ちゃんとあまり話せていない。それまでべったりだったから余計なのかもしれないけど、メールもしているし、おとといは久し振りにテレビ電話もできたし、話していればときめくこともあるのに、こんな気分になるのはどうしてだろう。
恋愛に依存したくない。好きな人と何かあったとしても同僚や生徒たちに悟られるような自分でいたくない。恋愛感情に左右されない女性になってほしいと生徒たちにいつも言ってるのに、その自分がそうなってしまっている。
仲良くなればなるほど、求めるものが多くなってしまう。普通の恋愛ならそれでもいいのかもしれないけど、祐ちゃんには求めたくない。我侭は絶対に言いたくない。いつもまっすぐ素直に信じて、明るく元気な私だけを見てもらいたい。
ホントはどんなに忙しくてもそれをやり遂げるから、頑張って会いたいと言えばよかった。
お料理教室
作ったものは2品です。
ひとつ目は、マグロとアボカドのマヨネーズしょうゆ和え。ワインとともに美味しくいただいた。トマトとマグロの赤、キャベツのグリーン、レモンの黄色といろどりもよくワインがすすみました。苦手なトマトやキャベツなどの生野菜を食べられるように祐ちゃんが考えてくれたメニューでした。
ふたつ目は、次の日のお昼ごはんとしてビビンバをフライパンで石焼風に作った。ひとつひとつに丁寧に下味を付けた具とおこげごはんがとっても美味しかった。手間をかけることが美味しさに繋がるんだなーと思いました。そのあとジャパンカップを一緒に見ました♪
最近のお楽しみ
それは、祐ちゃんの指示でお料理を作ること。
私も料理は好きだしできるほうだと思ってたけど、祐ちゃんは冷蔵庫にあるものを伝えると魔法のように美味しくてヘルシーな料理を考えてくれる。
今日は休日なので特別に材料を提示されて買ってきた。
マグロ
絹ごし豆腐
削り節(だし用はなかつお)
白ゴマ
コチジャン
低脂肪生クリーム
キムチ
トマト
水菜
大葉
キャベツ
レモン
アボカド
祐ちゃんのシャワーを待って、これからお料理教室です。何ができるんだろー♪